大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生(48期生)総合的な学習の時間
学校生活
体育大会の学年種目(担任運び)の練習をしていました。汗ばむ気温でしたが、子どもた...
今日の給食
今日のメニューは、白ごはん、豚肉のバーベキュー炒め、チンゲン菜のサラダ、さつまい...
2年1組・2組 女子体育
学習内容は「共に生きる」でした。災害時の避難所やボランティア、自助や共助について...
2年1組・2組 男子体育
学習内容は「剣道」でした。基本的な技についての説明が教科担当の先生からあり、生徒...
2年3組 英語
授業のめあては「将来の夢、そのためにしていることを発表しよう」でした。自分の夢を...
3年2組 美術
作品作りを一生懸命に行う2組の生徒に感心しました。
3年1組 英語
テスト前勉強会に担任の先生も応援にかけつけてくれていました。教室のいたるところで...
2年3組 理科
学習内容は「物体の運動」、授業のめあては「クラス全員が物体が等速直線運動をする時...
今朝の黒板メッセージ
明日から行われる中間テストに向けて、メッセージが書かれていました。「努力=結果」...
2年学年主任からの今日のメッセージ
明日から行われる中間テストに向けてのメッセージでした。木曜日と金曜日はテストのた...
1年3組 国語
タブレットパソコンが大活躍でした。教科担当の先生に積極的に質問をしている生徒が印...
1年1組 国語
写真は、暗記テストを行っているところです。集中して、よく取り組めていました。
1年2組 理科
テスト前ということもあり、配布された学習プリントを子どもたちは一生懸命に解いてい...
AET(英語実習助手)新聞
本校のAET(英語実習助手)が「夢」についての英語新聞を作りました。4階廊下に掲...
今日の昼休み
少し汗ばむ気温でしたが、秋空のもと、谷中生は元気いっぱいにグラウンドで遊んでいま...
全校集会を行いました
今日も生徒会役員の進行のもと、全校集会が行われました。男女バスケットボール部の表...
今日のメニューは、和三蜜パン、洋風含め煮、お魚ナゲット、枝豆コーン、牛乳です。枝...
ひまわり学級(支援学級)
ひまわり学級を覗いてみると、秋を感じさせる素敵な掲示物が飾られていました。ひまわ...
2年1組 国語
学習内容は「活用形」でした。写真は毎時間行っている5分間学習の様子です。とても静...
2年2組 家庭科
裁縫実習で完成した「デニムバッグ」の返却が行われ、とてもよくできた作品の紹介を教...
いじめ防止基本方針
学校だより
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
部活動規定
カウンセリング通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年10月
府立学校 私立高校 府立大工業高専 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
RSS