大東市立南郷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
音楽の研究授業
学校の風景
昨日は大阪府教育センター附属高等学校教頭の恩地先生を招いての松本先生の研究授業で...
中易先生の性教育
本日は中易先生が南郷中学校に来校されて、性教育を1年生にしてくださいました。 中...
大阪”勉強ワクワク”フォーラム
お知らせ
大阪府教育委員会が主催する大阪”勉強ワクワク”フォーラムに参加しました。私の他に...
職場体験を見学して
2年生
2年生の職場体験が終わりました。地域の事業所の方々には3日間大変お世話になりま...
2年生職場体験中!
2年生は15日(水)から職場体験中です。 本来はこちらのサイトで紹介するのがよい...
言語活動を取り入れた授業づくり
本日は高槻市立冠中学校の塩田先生と村山先生に来校していただき、言語活動を取り入れ...
校長通信《学校アンケート 速報値》
昨年に行われたアンケートの速報値が出ました。 校長通信《学校アンケート 速報値...
あの世科の授業を受けて(3)
思ったことが2つあります。1つは、失ってから気づき得るものは大きいということです...
あの世科の授業を受けて(2)
手足が動くというのはあたりまえと思っていたけれど腰塚さんの話を聴いて、手足が動く...
あの世科の授業を受けて(1)
自分も人のために、人の生きる意味になるような人になりたいと思いました。そうしたら...
気持ちを高める工夫
3年生
本館2階の踊り場には私立高校の入試問題が貼られていました。 これも進路に向けて気...
市中研美術巡回展
大東市内にある他の中学校の美術作品が職員室前に展示されています。 他の中学校が...
進路通信をUPしました。
3年生の3学期は大忙しです。始業式を含めると46日しか登校する機会がありません。...
あの世科
3学期はあいにくの雨のスタートとなりました。体育館で始業式を行った後、あの世科の...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2013年1月
大東市 教育委員会のページ 南郷小学校 氷野小学校 大阪府/公立高等学校入試選抜 公益財団法人 大阪府育英会
私立高校−大阪府内 大阪府立 高等学校
RSS