大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
避難訓練
校長室の窓
その後、場所を体育館に移動し、講師の藤本さんからお話しを聴きました。 不審者と言...
同時に職員室では、講師の警察OB藤本(大東市教育委員会勤務)さんから、不審者があ...
11月30日(金)
今日の6限に、「避難訓練」を行いました。 不審者対応のための訓練です。 昨日の終...
朝読の風景
3学年それぞれの朝読の様子です。
11月29日(木)
11月もあと2日となりました。 本格的な冬がやってこようとしています。 エアコン...
入学説明会2
制服屋さんもサンプルとともに控えてもらいました。 ありがとうございました。
入学説明会
午後3時半より、現在の谷川中校区小学6年生を対象に「入学説明会」を行いました。 ...
11月28日(水)
数日前の天気予報では雨となっていましたが、どうやら少し遅れているようです。 その...
5、6限
3年生は、進路およびアルバム用の写真撮影が行われました。 個人写真の撮影は、緊張...
11月27日(火)
日中はぽかぽかして、まさに小春日和の一日です。 全校集会がありました。 漢字検定...
3限
3年生の体育(男子)の授業風景です。 期末テスト前から男子も剣道の授業は始まって...
3年生の朝の様子
3年生は、朝読の時間を活用して体育館にて、学年全体で明日の進路およびアルバム用写...
11月26日(月)
今日の日中は気温が上がる予想になっていますが、朝はまだ気温が低く、身体にこたえる...
土曜チャレンジ3
1、2年生の様子です。
土曜チャレンジ2
3年生の続きです。
土曜チャレンジ
期末テスト明け最初の「土チャレ」となります。 期末テストの結果はまだ帰ってきてい...
11月24日(土)
今日の午前中に、12月1日(土)にJR住道駅前で開催される「スマイルミネーション...
期末テストの風景
各学年の期末テストの様子です。 最終日、前日までの勉強で睡魔に襲われる子どもたち...
11月22日(木)
冷たい雨の日となりました。 冬を実感する日となっています。 さて、期末テストも最...
各学年のテスト受験の様子です。 静かに集中しています。
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年11月
府立学校 私立高校 府立大工業高専 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
RSS