大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5限3年生社会
校長室の窓
別の教室の社会も参観しました。 「確認テストで10店以上とろう」という目標の下で...
1月31日(金)
5限1年生の国語を参観しました。 まず、授業の目標と流れを説明し、その後教科書の...
授業づくり研修3
放課後、杉江先生を囲んで、研修会を行いました。 今気になること、来年度に向けて大...
授業づくり研修2
続きです。
1月30日(木)
今日の5、6限は、授業づくり研修として、元中京大教授の杉江先生をお招きしました。...
大阪府教育庁学校訪問2
続きです。 3年生の理科の授業は、図書室での調べ学習でした。
大阪府教育庁学校訪問
今日は、大阪府小中生徒指導推進事業における大阪府教育庁アドバイザー学校訪問があり...
1月29日(水)
雨が上がりました。 今日も生徒会役員のメンバーの朝のあいさつ運動の声が響いていま...
PTA委員選出会2
PTA委員選出会が始まりました。 それぞれの地区で、委員の仕事内容や定員などの説...
PTA委員選出会
ご案内のとおり、本日19:00より次年度のための「PTA委員選出会」が行われます...
1月28日(火)
風は冷たいものの、日射しが暖かく感じる朝となりました。 全校集会を行いました。 ...
1月27日 1年生人権講演会
お知らせ
1年生は体育館で「いのちの学習」をしました。 「私の歩んできた道」と題し、中易麻...
1月27日 1年生「人権講演会」2
本日5限、1年生では「いのちの学習」を行いました。 今の私がいるのは、大勢のご先...
3限
1年生の英語の授業です。 会話文を暗記し、ペアで練習してから、先生にその成果を発...
1月27日(月)
あいにくの雨の一日となりそうです。 先週の私立高校等出願の日に雨が降らなかったこ...
1月25日(土)
今日は、新入生対象の物品販売、英語検定試験の日です。 写真は、新入生対象の物品...
私立高校等出願
私立高校等の出願をする生徒がすべて帰校しました。 特にトラブルがなく、ホッとして...
1月24日(金)
卒業テスト最終日です。 今日3年生は、午後から、私立高校等の入学願書をそれぞれの...
1月23日(木)第3学年
明日の私立校等出願に備え前日指導が行われました。 先生の説明を聞き入る様子は真剣...
1月23日(木)
【出願の前日指導】 いよいよ明日、3年生は私立校等の出願の日となります。 友...
いじめ防止基本方針
学校だより
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
部活動規定
カウンセリング通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2019年1月
府立学校 私立高校 府立大工業高専 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
RSS