大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
学校生活
今日のメニューは、白ごはん、油淋鶏、キャベツとハムのサラダ、ツナひじきふりかけ、...
1年1組 社会
学習内容は「中世の日本」、授業のめあては「鎌倉幕府の滅亡後、社会がどのように変化...
1年2組 国語
学習教材は「竹取物語」でした。本当に静かな教室でした。今日も48期生の子どもたち...
1年3組 数学
学習内容は「比例と反比例」てした。配付された学習プリントや大型テレビに映し出され...
2年1組 理科
学習内容は「地球をとり巻く大気のようす」でした。今日も47期生の子どもたちは、一...
2年2組 英語
教科担当の先生やAET(英語実習助手)から英語で質問されたことを二人一組のペアで...
2年3組 国語
学習内容は「平家物語」でした。少しでも分かりやすい授業を行うために、かわいい教材...
3年1組 英語
小テストのあと、さらに配られた学習プリントを集中力を切らさずに、取り組むことがで...
3年2組 数学
授業のめあては「相似条件を使って、証明することができる」でした。子どもたちは、配...
3年3組 理科
授業のめあては「図を見て、2力のつり合いと作用・反作用のちがいを誰が聞いても分か...
2年学年主任からの今日のメッセージ
今日の6限の2度目となる全体練習に向けてのメッセージでした。47期生には、練習の...
今日の環境整備員さん
朝早くからグラウンドの掃除をしてくださっていました。いつもありがとうございます。
今日の朝練
女子バスケットボール部と女子バレー部が朝練をがんばっていました。爽やかな挨拶とき...
団旗ができあがりました
10月31日(金)に行われる体育大会で披露する各団(青団・赤団・緑団)の団旗が完...
野球部 公式戦
今日は大東中学校で六市大会が行われました。谷川中学校は大東中学校との合同チームで...
休日の部活動〜2〜
体育館では、女子バスケットボール部が練習をしていました。引退した3年生も部活動に...
休日の部活動〜1〜
今日の陸上部の練習の様子です。ちょうど見に行った時は、グラウンド整備をしていまし...
3年生(46期生)学年練習
2度目の体育大会の学年種目(棒引き)の練習が行われていました。過ごしやすくなった...
今日のメニューは、菜めし、塩ぶたじゃが、大根の肉みそ煮、卯の花、牛乳です。卯の花...
2年生(47期生)の各クラスの授業
2年生はどのクラスも真剣に静かに授業を受けることができていました。各クラスの学習...
いじめ防止基本方針
学校だより
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
部活動規定
カウンセリング通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年10月
府立学校 私立高校 府立大工業高専 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
ERABO(大阪府公立高等学校・支援学校検索サイト)
RSS