学校日記

8月27日:生徒研修会終わりました

公開日
2012/08/27
更新日
2012/08/27

校長室の窓

今日から、2学期が始まりました。みんで力を合わせてがんばりますので、どうかよろしくお願いします。

さて、8月24日(金)午後から25日(土)の午前にかけ、夏の生徒研修会(リーダー研修会)を、生駒の山の上にある、寝屋川市立野外活動センターでおこないました。
アクティビティ(ゲーム活動)でリラックスしたあと、夜にミーティングをおこないました。1学期の様子を出し合いながら、2学期に向けてできることを話し合いました。また、「いじめ」についても話し合いました。どんなクラスや学年、学校になれば「いじめ」はなくなるのだろうか…重いテーマでしたが、真剣に考えました。
翌日は、感想や昨晩言えなかったことを作文にし、発表しました。

「生徒研修会」はわずかな生徒の参加ですが、この一泊二日の生徒会の取り組みは先輩から後輩へと引き継がれています。そこに流れているのは、谷中への深い思いです。
2学期を前に、勇気づけられた「生徒研修会」でした。

それにしても、24日の夜は、雲ひとつない空に実にきれいな星空が広がっていました。山の下でも見えていたのでしょうか?