学校日記

今日の給食

公開日
2024/12/20
更新日
2024/12/20

学校生活

 今日のメニューは、白ごはん、豚肉のごま煮、おひたし、れんこんのきんぴら、かぼちゃのみそ汁、塩こんぶ、牛乳です。

 今年の冬至は21日(土)です。冬至とは1年で一番、太陽の出ている時間が短く、夜が長い日です。冬至の食べ物といえばかぼちゃですが、かぼちゃは体内でビタミンAに変わるカロテンや、ビタミンB1、B2、C、E、食物繊維をたっぷり含んだ緑黄色野菜で、新鮮な野菜が少なくなる時期、これからの冬を乗り切るためにも、冬至という節目の日にかぼちゃを味わって栄養をつけようという考えから食べるようになったそうです。明日が冬至なので、みなさん残さずに食べてください。

 今日のお昼の放送は、2学期最後の「生徒会ラジオ」でした。副会長の進行のもと、卓球部の新旧の部長にインタビューが行われていました。2学期間、楽しい放送をありがとうございました。