学校日記

(陸上部)大阪総体に出場しました。

公開日
2019/10/10
更新日
2019/10/10

クラブ活動

10月5日(土)、陸上部はヤンマーフィールド長居で開催された大阪中学校総合体育大会(陸上競技の部)に出場しました。

この大会は、9月に行われた地区大会を勝ち抜いた選手が出場できます。谷川中学校からは、9/7に行われた北河内大会を勝ち上がった2名の選手が出場しました。

2年生男子200mでは、北河内大会を7位で通過し今大会の出場を決めた選手が出場しました。昨年(1年生時)は、この大阪総体に砲丸投で出場しており、2年連続の出場になりました。

予選では、レース途中に足がつってしまうハプニングもありましたが、大舞台で8月にマークした自己ベストを更新することができました。準決勝(上位24位)には進めませんでしたが、11月までの残りのシーズンにむけて可能性を示してくれました。


3年生女子100mJHは北河内大会を1位で通過し、2年連続でこの大阪総体に出場を決めました。2年時は決勝に進出して6位に入賞しました。

予選では、組1着でゴールし、タイムも全体5位だったため上位24人が進める準決勝に進むことができました。

準決勝は組で2着以内に入ると自動的に決勝進出が決まります。台風の影響もあってか強い追い風も味方して予選を上回る記録をマークし、組2着となって2年連続の決勝進出を決めました。

決勝では、これまで府の大会で何度も競い合ってきたメンバーと一緒に走る中学校最後のジュニアハードル規格のレースとなりました。全力を尽くし、5位入賞することができました。