大東市立住道北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
終業式
学校行事
2学期の終業式を無事迎えることができました。明日からは、14日間の冬休みに入り...
最後に生活指導のお話として、生活指導部の先生方から○×クイズ形式で、冬休みの安...
今日の欠席状況
お知らせ
12月24日(火)の欠席状況です。 インフルエンザ等感染症が収束するまでの間...
今日の授業風景
5年生
12月23日(月)の1時間目、5年1組の授業風景です。「行事食を楽しもう」を主...
今日の給食
学校給食
12月23日(月)の給食献立は、ごはん・野菜スープ・牛肉のデミグラスソース煮・...
12月23日(月)の欠席状況です。 インフルエンザ等感染症が収束するまでの間...
2年生
12月20日(金)の1・2時間目、 2年生生活科の授業風景です。 学年園で育...
子どもたちは並行して洗い物をするなど、焼くことだけにとらわれず、時間を考えて協...
12月20日(金)の給食献立は、ごはん・ほうとう・おかかあえ・のり・牛乳でした...
12月20日(金)の欠席状況です。 インフルエンザ等感染症が収束するまでの間...
図工作品展
1年生
12月16日(月)から始まりました期末懇談も最終日を迎えました。お忙しい中、ま...
2年生は、グリム童話の物語の一編である「ブレーメンの音楽隊」を表現しました。根...
3年生
3年生は、自分で選んだお話のワンシーンをケーキの箱を活かして絵の具で背景を描き...
4年生
4年生は、「Castle of Dream」(夢の城)を想像し表現しました。 ...
5年生は、粘土で作ったパーツを積んだり、組み合わせたりして、自分オリジナルのお...
6年生
6年生は、スパッタリングという技法を使って、「銀河鉄道の夜」(作:宮沢賢治)を...
12月19日(木)の給食献立は、キャロットパン・はくさいと肉団子のスープ・じゃ...
12月19日(木)の欠席状況です。 インフルエンザ等感染症が収束するまでの間...
12月18日(水)の給食献立は、ごはん・ビーンズカレー・えびフライ・フルーツナ...
12月18日(水)の欠席状況です。 インフルエンザ等感染症が収束するまでの間...
学校だより『すみきた』
学校いじめ防止基本方針
えがお大東っ子
給食こんだて
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年12月
RSS