大東市立南郷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行・林間学舎の写真展示販売
お知らせ
7月11日(木)から始まる1学期末懇談中に多目的室にて修学旅行・林間学舎の写真展...
救急処置講習会
学校の風景
期末テスト終了後、講師に校医の小林先生を迎えて救急処置講習会がおこなわれました。...
進路用ポスター
3年生
進路担当の福嶋先生が貼って下さっている高校などのポスターが少しずつ廊下を埋め始め...
期末テスト
1学期の期末テストが始まりました。 1週間前からまなび舎に通ったり、大好きなクラ...
1学期末個人懇談会のご案内
『配布文書』に「1学期末個人懇談会のご案内」をアップしました。 期末懇談が迫っ...
テスト作成中
期末テストに向けてテスト作成中です。 私の場合のテストの作成時間は解答用紙をあわ...
まなび舎サポーター(2)
サポーターの多くは教員をめざす人たちです。 終了後にどうでしたか?とたずねると ...
まなび舎サポーター(1)
まなび舎サポーターとして関西外国語大学、大阪工業大学、関西学院大学の学生さんたち...
土曜まなび舎
テスト前の土曜まなび舎は本日も大盛況でした。 1学期末テストに向けてみんな必死に...
生徒からの目線と教師からの目線
2年生
久々に一番後ろの席から黒板を見てみました。 前の人の頭や先生で黒板が見えない瞬...
授業の様子 〜技術&保健〜
期末試験に向けて最後の追い込み! 試験範囲の多くが今日で終わったのではないでし...
テスト前 頑張る2年生!
試験が間もなく始まります! 生徒同士の教え合い 先生への質問が活発になってき...
心遣い
学び舎が先ほど終わりました。 しっかりと部屋を掃除し、 きれいにして多目的室や...
台風について
先日の台風3号に引き続き台風4号が近づいてきました。 現在は太平洋にそれそうです...
夏、到来!
待ちに待った? プール開きの日になりました。 男子バスケットボール部 卓球部の...
男子も女子も
チクチクと 細かい作業に集中しています。 和気あいあいとした雰囲気の中にも グ...
TPO
本日の6時間目に「あの世科」の授業がありました。 外部から講師を呼んで話を聞か...
PTAバザー(3)
バザー終了後、残念なことですがいくつかのゴミを拾うことがありました。 最も大きな...
PTAバザー(2)
体育館の舞台上ではホットコーヒーとアイスコーヒーを販売しています。 コーヒーには...
PTAバザー(1)
雨の降るなかPTAバザーが行われました。 始まる前から長蛇の列。 開始と同時に会...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2013年6月
大東市 教育委員会のページ 南郷小学校 氷野小学校 大阪府/公立高等学校入試選抜 公益財団法人 大阪府育英会
私立高校−大阪府内 大阪府立 高等学校
RSS