学校日記

PTAバザー(3)

公開日
2013/06/16
更新日
2013/06/16

学校の風景

バザー終了後、残念なことですがいくつかのゴミを拾うことがありました。
最も大きなゴミはバザーの商品の包装紙でした。
学校が汚されたこともそうですが、やはりこの日のために一生懸命準備、協力をしてくださったPTAの方々のお気持ちを察すると悲しくなります。
未然に防ぐための手立てはなにかあるのではないか?来年への宿題とさせていただきます。よい知恵があればおかしください。

今朝、後片付けをしようとPTAの方々が使用していた教室に入ると…
それまで商品が並び、騒然としていた教室がピシリと音が聞こえるほど整えられていました。
そして机には私へのメッセージが。

本当に疲れてらっしゃるのはPTAの方々のはずなのですが・・・。

昨日は参観やお手伝いで疲れていた私はお役に立てたのだろうか?ついつい失礼な態度で接してはいなかっただろうか?教室と手紙をみた瞬間、昨日のことを振り返りました。

「どんなときでも相手にきちんと整えた状態で返す。」
「心遣いをする。」
またPTAの方々から学ばせて頂きました。
ありがとうございます。