学校日記

今日の給食

公開日
2025/09/08
更新日
2025/09/08

学校給食

今日の給食は、ごはん、豚肉のしょうが炒め、さつまいもの甘煮、おひたし、牛乳です。

さつまいもは「唐芋(からいも)」とも呼ばれますが、「唐」は外国から入ったものという意味です。また漢名は「甘藷(かんしょ)」で「甘い芋」という意味で「さつまいも」という名前は「薩摩」が由来です。さつまいもは食物繊維が豊富で、また切り口から出るヤラピンが腸の働きを促し、食物繊維との相乗効果で便秘の改善に効果的です。皮には肉質部よりもカルシウムが多く含まれています。また、皮の紫色には抗酸化作用の高いアントシアニンが含まれています。今日の給食では、さつまいもを甘く煮たものがでるので、残さずに食べてくださいね。