小学校運動会〜3〜
続いて、南郷小学校の様子です。
最初は5年生の南小ソーランの様子です。
全員の気持ちが揃っていることがとても感じられました。
【校長日記】 2015-05-31 12:31 up!
小学校運動会〜2〜
氷野小学校の続きです。
6年生のリレーの様子です。全員が真剣に全力で走り、さすが6年生と感じさせるスピードでした。
【校長日記】 2015-05-31 12:28 up!
小学校運動会〜1〜
今日は校区の2小学校の運動会でした。両小学校とも天候を心配されていましたが、子どもたちと先生方の願いが通じかのか、とてもいい天気になりました。
教頭先生と分担して、両小学校の子どもたちの頑張っている様子を参観に行きました。
最初は氷野小学校の様子です。いろんな場面でとてもよく練習しているのが伝わって来ました。開会式での応援合戦の様子と3年生の80m走の様子です。
【校長日記】 2015-05-31 12:25 up!
2日目速報〜7〜
2日間一緒に行っていただいたカメラマンさんと看護師さんに感謝の気持ちを込めてお礼のあいさつです。
2日間の行程の中、時には厳しく叱られる場面もありましたが、いろんな場面で2年生の成長と現時点での課題が明らかになった林間学舎でした。
課題が明らかになることは決して悪いことではなく、次の成長に向けて取り組むべき方向が明らかになったことと考えられます。
林間学舎が終わり、来週からは新たに6月がスタートします。
69期生の頑張りに期待します。
【2年生宿泊行事】 2015-05-29 19:44 up!
2日目速報〜6〜
ほぼ予定どおりの時間に洞川を出発した2年生の林間学舎、無事に南郷中学校に戻ってきました。
洞川とは全く違う厳しい日差しと疲れもある中でしたが、出発の時とはだいぶ違う解散式での様子です。自分たちの代表の司会やあいさつを聞くことができています。
【2年生宿泊行事】 2015-05-29 19:28 up!
2日目速報〜5〜
オリエンテーリング終了後、洞川での最後の食事となる昼食と食後に出していただいたスイカを美味しそうに食べている様子です。
【2年生宿泊行事】 2015-05-29 19:22 up!
2日目速報〜4〜
オリエンテーリングのチェックポイントのひとつである面不動鍾乳洞です。
鍾乳洞は初めてという生徒も多く、興味深そうに鍾乳洞の中を巡っていました。
【2年生宿泊行事】 2015-05-29 19:15 up!
2日目速報〜3〜
各クラスの生徒を出発させた後、集合地点に先回りした担任の先生、少しくつろいだ雰囲気です。鉄のゲタ、ものすごく重いのですが少し動いたようです。鉄の錫杖は3人がかりでも無理でした。
集合地点に戻ってきた生徒たちも挑戦していましたが、なかなか動かなかったようです。
【2年生宿泊行事】 2015-05-29 19:09 up!
2日目速報〜2〜
続きです。班のメンバーで相談しながら地図を見ています。
どう進んでいいのかわからない班もあるようです。
【2年生宿泊行事】 2015-05-29 19:03 up!
2日目速報〜1〜
2年生林間学舎は午後4時過ぎに解散式を行い、大きな事故やケガもなく予定どおり終了することができました。
現地速報に続いて、林間学舎2日目の様子を紹介します。
最初はオリエンテーリングに出かける班の様子です。
【2年生宿泊行事】 2015-05-29 18:59 up!
現地速報〜2日目・2〜
担任の先生の確認をもらってから、班単位でのオリエンテーリングに出発。早速地図の見方に苦戦する班も出ています。
【2年生宿泊行事】 2015-05-29 08:52 up!
現地速報〜2日目〜
おはようございます。洞川温泉の朝です。生徒たちの始動は予想をこえる早さです。元気に二日目が始まりました。
【2年生宿泊行事】 2015-05-29 06:28 up!
現地速報〜4〜
今回お世話になるあたらしや旅館さんと久保治旅館さんです。下山後、旅館に入る前のラムネタイムです。
【2年生宿泊行事】 2015-05-28 18:27 up!
現地速報〜3〜
登山開始はやや遅れてスタートしましたが、田舎小屋への到着はほぼ予定通りになりました。山小屋の人が出してくださった味噌汁とおにぎりの昼食です。味噌汁がとても美味しかったです。
【2年生宿泊行事】 2015-05-28 18:13 up!
現地速報〜2〜
【2年生宿泊行事】 2015-05-28 18:07 up!
現地速報
【2年生宿泊行事】 2015-05-28 10:15 up!
二年生林間学舎 出発
69期生が林間学舎に出発しました。南郷中恒例の大峰方面です。朝の出発式で、一緒に行って下さるカメラマンさんと看護士さんの紹介場面です。健康確認をしていよいよ出発です。
【2年生宿泊行事】 2015-05-28 07:04 up!
今日の授業風景
今日は市教育委員会から亀岡教育長の学校訪問がありました。3時間目の授業を参観していただきましたが、その時の授業風景です。
1年生の音楽と2年生の理科の実験の様子です。
【学校の風景】 2015-05-26 18:03 up!
全校集会〜2〜
1年生は5月29日(金)に奈良方面への校外学習、2年生は5月28日(木)・29日(金)に大峰方面への林間学舎、3年生は6月4日(木)〜6日(土)に信州白馬方面の修学旅行を実施します。
各学年の代表が行事の目標や実行委員会としての取組みを報告しました。それぞれの学年の取組みを、丁寧な言葉できちんと伝えることができていました。
【学校の風景】 2015-05-26 18:00 up!
全校集会
今日は全校集会の日でした。今日の集会は、クラブ表彰、各学年から校外学習や宿泊行事の取組みについての報告、教育実習生からの話と内容が盛りだくさんでしたが、しっかりと集中して聞くことができていました。
クラブ表彰は陸上部とバドミントン部でした。
最後の写真は実習生が、実習の感想と先輩として後輩たちに伝えたいことを話している様子です。
【学校の風景】 2015-05-26 17:54 up!