◆気象警報発令時の登校・授業等については、下記のとおりとしますのでご確認ください。
1.大阪府全域あるいは大東市に「暴風警報」が発令された場合
(1)午前7時現在「暴風警報」が発令中は登校を見合わせます。<自宅待機>
(2)午前9時までに「暴風警報」が解除された場合は、午前10時始業とします。
・2時間目からの授業の準備をし。午前9時55分までに登校してください。
(3)午前10時までに「暴風警報」が解除された場合は、午後1時始業とします。
・5時間目からの授業の準備をし、午後0時55分までに登校してください。
(4)午前10時現在「暴風警報」が解除されていない場合は、臨時休業とします。
<注意>大雨・洪水・高潮・波浪警報は該当しません。
2.大阪府全域あるいは大東市に「特別警報」が発令された場合
(1)午前7時現在「特別警報」が発令中は、臨時休業とします。
(2)生徒が在校中に「特別警報」が発令された場合
・原則、生徒は学校待機とします。
・その後の対応(生徒の下校、保護者への引き渡し等)については、市教育委員会と連携し決定します。
3.給食の実施について
(1)気象情報等から、翌日に暴風警報発令の可能性が高い場合は、市教育委員会が給食実 施について判断します。翌日の給食を実施しないと判断した場合は、生徒に連絡しま す。この場合、当日に暴風警報が発令されず平常通りの授業が行われても給食は実施されません。昼食の準備をして登校してください。
(2)午前7時現在、暴風警報が発令されていたが、午前9時までに暴風警報が解除された場合、始業は午前10時となりますが給食は実施されません。昼食の準備をして登校してください。
(3)午前7時以降、暴風警報が発令された場合は、暴風警報が発令された時間と状況により判断します。それじれのケースにより給食を実施する場合と実施しない場合があります。その都度の対応になりますがご理解をお願いします。