大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年1組 国語
学校生活
学習教材は「故郷」でした。学習プリントを使って、登場人物の人物像を表にまとめてい...
3年2組 数学
学習内容は「相似な図形の面積比」でした。学習支援員の先生とともに、とても質問しや...
3年3組 英語
配られた学習プリントと大型テレビに映し出された動画(音楽)を使いながら、授業が進...
2年学年主任からの今日のメッセージ
寒暖差の激しい朝を迎えました。体調を崩している生徒もいます。健康に留意してくださ...
本日の大縄跳びの結果
最高記録は2年1組、2年2組、3年3組の11回でした。努力=結果です。練習を繰り...
今日の昼休み~大縄跳び練習2~
写真は上から、1年1組&2組、2年1組&3組、2年2組です。今日一番の盛り上がり...
今日の昼休み~大縄跳び練習1~
写真は上から、3年1組、3年2組、3年3組です。力のある学年らしく、46期生が全...
今日の給食
今日のメニューは、コッペパン、オムレツミートソースかけ、ソーセージときのこのアヒ...
1年1組 数学
授業のめあては「与えられた点を座標軸に正しくとる」でした。関数(比例・反比例)の...
教室は過ごしやすくなりました
一気に気温が下がり、教室でもようやくエアコンが必要にならなくなりました。やっと熱...
1年2組 英語
英語科教員2名によるティームティーチングが行われていました。2人の絶妙なコンビネ...
1年3組 社会
今日も通学かばんがきちんとロッカーになおされていました。学習内容は「中世の日本」...
谷中校区まつり 出場者募集中
11月8日(土)に行われる谷中校区まつりのステージの部に出場してくれる人(団体を...
全校集会を行いました
生徒会からは先日の生徒研修会で話し合った後期の生徒会スローガン「TEAM32~認...
3年2組・3組 女子体育
学習内容は「ソフトボール」でした。今日は試合(ゲーム)に入る前のバッティング練習...
3年2組・3組 男子体育
学習内容は「バスケットボール」でした。受験勉強のストレス発散にもなったようです。...
3年1組 数学
学習内容は「三角形の相似条件」でした。高校入試に必ず出題される三角形の証明問題。...
2年生(47期生)学年練習
2回目の体育大会の学年練習(棒引き)でした。ルールを守り、みんなで協力しながら、...
今日の朝練
女子バスケットボール部の朝練の様子です。11月に行われる公式戦に向けて、今日もた...
換気もOKです
時刻は7時50分。すでに教室や廊下の窓は換気のために開けられていました。市内の学...
いじめ防止基本方針
学校だより
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
部活動規定
カウンセリング通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年10月
府立学校 私立高校大阪公立大学工業高等専門学校 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
ERABO(大阪府公立高等学校・支援学校検索サイト)
RSS