大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3限 1年英語・国語・社会
お知らせ
3限、1年1組は英語、「3人称単数現在形」の文法に取り組んでいます。1年2組は...
3限 2年国語
3限、2年3組は国語、「黄金の扇風機」という教材で、筆者の主張などを考えていま...
3限 2年男子体育
3限、2年1・2組の男子体育は、200m走のタイムトライアルです。30秒を切る...
3限 2年女子体育
3限、2年1・2組は体育です。女子は体育館でダンスの授業です。グループごとに創...
3限 3年音楽・英語
3限、3年3組は音楽、ルネサンスの音楽を勉強していました。3年4組は英語分割授...
3限 3年国語・社会
3限、3年1組は国語、俳句の勉強です。「才能あり」の作品ができたらいいですね。...
今日も薄曇りの天気
9月29日(水)、今日も薄曇りの天気です。少し蒸し暑さが感じられます。 9月...
第1回後期生徒委員会
生徒委員会とは違いますが、文化祭実行委員会、生徒会役員会も会議をしています。 ...
1年・2年・3年学級委員会の様子です。
文化委員会と体育委員会の様子です。
保健給食委員会、図書委員会の様子です。
放課後、後期第1回生徒委員会を行っています。委員長・学年代表の選出、活動内容・...
本日の給食
本日の給食の献立は、コッペパン、鶏肉のレモンマスタードソース、ラタトゥーユ、キ...
2限 1年英語・国語・理科
2限、1年1組は英語、anotherとotherの違いについて勉強しています。...
2限 2年音楽・美術・理科
2限、2年1組は音楽、日本の伝統音楽について学んでいます。2年2組は美術、「奥...
2限 3年男子体育
2限、3年3・4組の男子体育は、グラウンドで集団行動の練習です。発表会まで気持...
2限 3年女子体育
2限、3年3・4組の女子体育は、ダンスです。3年生の体育大会はまだ終わっていま...
2限 3年音楽・国語
2限、3年1組は国語、俳句をつくりますが、まずは俳句の勉強からです。3年2組は...
生徒会認証式
朝の全校集会は、リモートで後期生徒会認証式でした。前期、後期の生徒会長のあいさ...
セイトン登場
朝のあいさつ運動に、生徒会キャラクター「セイトン」が登場しました。 今日は、...
いじめ防止基本方針
学校だより
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
部活動規定
カウンセリング通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2021年9月
府立学校 私立高校 府立大工業高専 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
RSS