大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
6限2
校長室の窓
2年生職場体験学習事前学習の続きです。
6限2年
職場体験学習の事前学習ということで、保護者の方に書いていただいたメッセージの読み...
5限3
3年の理科の授業です。 先生は、仲間と教え会うことの大切さを全面に出しています。...
5限2
3年の数学、もうひとつの分割授業です。 読解を伴う入試問題に挑戦していました。 ...
5限1
3年の数学、分割授業です。 黙々と問題を解いた後に、子どもたち同士で答え合わせを...
グラウンド工事3
現在は、正確な測量の下、トラック等のマーカー(印)を打ち込む作業をしてもらってい...
グラウンド工事2
陸上部の砲丸投等の投てきサークルも元どおりになりました。 砂場や鉄棒も整備されま...
8月31日(金)
グラウンドの工事が完了に近づいてきました。 野球部のホームベースとマウンド、ブル...
夏休みも終わりました
2学期の授業が始まり真剣な表情がうかがえます。
8月30日(木)
今日もいい天気です。 2学期も3日経ち、いつもの登校風景が見られるようになりまし...
1限
3年生の体育男子の授業です。 体育大会で集団行動を行うにあたり、ビデオを活用しな...
感謝!
学校環境整備支援員さんは、夏休み中も変わらず学校のために働いてくださっていました...
朝読の風景
朝読の時間も今日から再開しました。
8月29日(水)
テストも終わり、授業が始まります。 今日も学習支援員の中川さんと朝のあいさつを行...
放課後部活動の様子
グラウンドに出て部活動を行うのは、本当に久しぶりです。 まずは倉庫に道具を運ぶと...
部活動部長会
2学期に入って第1回の部活動部長会が開かれました。 最初の会議ということで、新し...
職員玄関の花を新しく生けてもらいました。 力強さの中に、向日葵の優しさを感じまし...
2年生宿題テスト続き
続きです。
2年生宿題テスト
ひとりとして寝るものもなく、真摯に問題に取り組んでいました。
1年生宿題テスト
1,2年生は宿題テストに挑んでいます。
いじめ防止基本方針
学校だより
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
部活動規定
カウンセリング通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年8月
府立学校 私立高校 府立大工業高専 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
RSS