大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
宿泊学習〜 54〜
学校生活
2年生保護者様 大切なお子様を2日間お預りしました。昨日は早朝よりお弁当作りや...
宿泊学習〜53〜
無事に学校に着きました。写真は解散式の様子です。47期生の子どもたちは、最後の最...
宿泊学習〜52〜
赤井の交差点を過ぎました。間もなく、市民会館に着きます。
宿泊学習〜51〜
高速を降りました。渋滞がなければ、あと約20分で市民会館に着きます。学校での解散...
宿泊学習〜50〜
予定より20分早く、西紀サービスエリアを出ました。高速を降りたら、またお知らせい...
宿泊学習〜49〜
退館式の様子です。実行委員のあいさつもお世話になったホテルの方へのお礼もきちんと...
宿泊学習〜48〜
47期生は後片付けまで一生懸命でした。心から感動しました。今日一日で一番うれしい...
宿泊学習〜47〜
みんなで一生懸命に作ったおいしいカレーができあがりました。いただきまーす!
宿泊学習〜46〜
昨年の校外学習に引き続き、今年もカレーコンテストが行われています。3名の審査員の...
宿泊学習〜45〜
おいしいカレーができあがりました。
宿泊学習〜44〜
続々とカレーができあがっています。予定された時間より、早く進んでいます。さすが4...
宿泊学習〜43〜
47期生の子どもちは、班の仲間と協力しながら、自分の係の仕事をきちんと行うことが...
宿泊学習〜42〜
開始30分で、ご飯が炊きあがった班がありました。お見事です。
宿泊学習〜41〜
お米も洗い終わり、野菜も順調に切れています。おいしいカレーができあがる予感がしま...
宿泊学習〜40〜
かまどに火がつき始めました。47期生の手際のいい動きに感心です。
宿泊学習〜39〜
野菜係、お米係、かまど係の3つ分かれて、カレー作りを進めています。
宿泊学習〜38〜
カレー作りがスタートしました。
宿泊学習〜37〜
飯盒炊さん(カレー)を前に「班でミッションにチャレンジして、食材をGETしよう」...
宿泊学習〜36〜
ごはんや味噌汁のおかわりをたくさんの生徒がしていました。子どもたちは元気です。今...
宿泊学習〜35〜
朝の集いの後、朝食が始まりました。食事係の「いただきます。」もとてもよかったです...
いじめ防止基本方針
学校だより
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
部活動規定
カウンセリング通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年5月
府立学校 私立高校 府立大工業高専 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
RSS