大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
6限(授業力向上研修)
校長室の窓
2年1、2組の女子体育の授業(大川先生)です。 めあては「美しさを意識して、様々...
写真販売
今、北館2階廊下に、修学旅行の写真が展示されています。 どの写真も素晴らしい笑顔...
歯科検診
本日9時より全学年で歯科検診が行われました。 歯科医の先生によると、歯の衛生に対...
5月31日(木)
梅雨のような湿気の多い日です。 校務員さんが毎日丹念に廊下の状態を保ってくれてい...
プール
校舎から何気なくプールを眺めると、プールが綺麗になっていました。 水泳部の皆さん...
4限
2年1組の技術の授業です。 電気エネルギーを勉強しています。
4限3年生
3年3組の数学です。 因数分解の授業ですが、活用という工夫がありました。
1限
1年3組の理科の授業です。 実験中でした。
登校風景
傘の花は時として危険を伴います。 朝のあいさつとともに「安全指導」はとても大切な...
5月30日(水)
雨の中のあじさい。 心なしか喜んでいるような気がします。
4限(授業力向上研修)
美術の窪先生の2年生の授業です。 「授業力向上研修」として、谷川中の先生方で参観...
感謝
職員玄関のお花、いつもありがとうございます。 ひまわりの花が印象的で、とてもかわ...
図書に関する掲示板
北館2階へ上がる踊り場にある掲示板。 星新一を紹介した記事がありました。 ショー...
食育の掲示板
北館1階配膳室の前に、「食育」に関する掲示物があります。 下足室入ってすぐのとこ...
5月29日(火)
朝読の風景(1年生)です。 今日は曇りの日ですが、いつもより湿気を感じる日ですの...
全校集会
バドミントン部と陸上競技部の表彰がありました。
6限2年生
2年生は総合の時間を林間学舎の準備ために活用しています。 ダンスの練習です。
6限3年生
3年生は総合の時間を使って、「ポートフォリオ」(自分広告)を作成していました。 ...
5月28日(月)
朝の全校集会において、教育実習生5名の紹介がありました。 今日から3週間の予定で...
給食の風景2
2年生です。
いじめ防止基本方針
学校だより
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
部活動規定
カウンセリング通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年5月
府立学校 私立高校 府立大工業高専 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
RSS