大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
環境整備
校長室の窓
学校環境整備員さんが朝、黙々と仕事をされています。
給食タイム
配膳時の様子です。
生徒集会2
図書委員会、生徒会の順番で話があった後、保健室の先生からマスク着用の重要性の話が...
1月31日
朝は生徒会主催の生徒集会がありました。最初に人権擁護委員協議会会長賞を受賞した生...
6限3年校長面接
6限に校長面接を行いました。自分の言葉で考えを述べている姿が印象的でした。
朝読の様子
インフルエンザから回復した生徒は朝読時に保健室で検温をしています。週明けでインフ...
1月30日
湿度が高い朝です。雨が降っている中でも地域の野村、中川さんは子どもたちに温かい言...
新一年生物品購入
今日、10時から新一年生の物品購入がありました。たくさんの保護者の方に来ていただ...
職員室入り口と職員室後ろの机上に可愛いチューリップを置いてくれています。心がほっ...
私立出願2
元気に出かけました。
私立出願
12時半過ぎに出願先に出かけました。
1年食育学習
栄養教諭の伊藤みどり先生が1年全クラスで食育の授業をしていただいています。2限は...
卒業テスト2
テスト後、昼からは私立出願が控えています。3,4組の様子です。
卒業テスト最終日
いよいよ卒業テスト最終日です。1,2組の様子です。
保護者の皆様へ お願い
インフルエンザ及び風邪の対応について、2,3年生には1月24日付けで、保護者の方...
1年朝読
3,4組の様子です。
1月27日
三日間、学年閉鎖をしていた1年生が登校してきました。1,2組の様子です。
環境整備2
寒い中、先生方は一生懸命に取り組んでいます。
先生方は明日、みんなに会えることを楽しみに掃除、消毒に励んでいます。
1年生の皆さんへ
いよいよ学年閉鎖も後1日となりました。明日、待っていますよ!!水谷先生も明日、復...
いじめ防止基本方針
学校だより
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
部活動規定
カウンセリング通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2016年1月
府立学校 私立高校 府立大工業高専 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
RSS