大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年3組にもてるてる坊主が・・・
学校生活
1年3組の生徒が明日の晴れを願って、てるてる坊主を作ってくれました! 願いよ、届...
今日の給食の様子~1年生編~
全員が笑顔で、快く写真撮影に応じてくれました。撮影時のかけ声は「明日の晴れを願っ...
1年生(48期生)大縄跳びの練習
さすが48期生です。練習を重ねるごとに、記録が伸びています。グラウンドで行った最...
2年生(47期生)谷中校区まつりに向けて
11月8日(土)に行われる谷中校区まつりの取り組みを行っていました。物作りや舞台...
今日の給食
今日のメニューは、コッペパン、リヨン風チキンポトフ、ハニーパンプキン、ボイルコー...
3年生(46期生)人権学習
今日は人権学習の2時間目として、「就職差別」について、学習しました。「社用紙と統...
今日の黒板メッセージ
写真は上から、1年1組、2年2組です。明日の体育大会にかける担任の先生の熱い想い...
いつもありがとうございます
今日も警備員さんが不審者対応として、生徒の登校時間に職員玄関に立ってくださってい...
今日の朝練
体育大会前日でしたが、女子バレー部が朝練をがんばっていました。「がんばれば感動」...
全体練習〜2〜
全体練習の最後に、団練習を行いました。赤団、青団、緑団に分かれて、背中渡りリレー...
全体練習〜1〜
最後の体育大会の全体練習を6時間目に行いました。昨日の体育大会予行でできなかった...
1年生(48期生)の今日の授業
午後の授業でしたが、1年生も授業を一生懸命に受けていました。各クラスの学習内容は...
今日の昼休み〜大縄跳び編〜
昼休みの全学級の大縄跳びの練習の様子です。昨日の体育大会予行での反省をいかし、ど...
今日のメニューは、白ごはん、豚肉のビビンバ風、白菜のおかか、金時豆の煮物、プチす...
2年生(47期生)の今日の授業
2年生も体育大会予行の疲れも見せず、がんばって授業を受けていました。各クラスの学...
3年生(46期生)の今日の授業
さすが3年生です。昨日の体育大会予行の疲れも見せず、各クラスとも集中して、授業を...
環境整備員さんが、金曜日の体育大会に向けて、グラウンド周辺の清掃をしてくださって...
大東市内でも学級閉鎖が出始めています
インフルエンザ等の罹患に伴う学級閉鎖が大東市内の小中学校でも出始めています。本校...
今日のメニューは、わかめごはん、炒め鶏煮、国産キャベツメンチカツ、ひじきの煮物、...
体育大会予行〜11〜
最後の大縄跳びの様子です。体育大会当日は各クラス2回跳びます。写真は上から、3年...
いじめ防止基本方針
学校だより
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
部活動規定
カウンセリング通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年10月
府立学校 私立高校大阪公立大学工業高等専門学校 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
ERABO(大阪府公立高等学校・支援学校検索サイト)
RSS