大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生(48期生)の今日の授業〜2〜
学校生活
写真は上から、3組(男子体育→剣道)、3組(女子体育→ソフトボール)です。ルール...
1年生(48期生)の今日の授業〜1〜
写真は上から、1組(理科→光による現象)、2組(数学→比例のグラフ)です。教室に...
2年生(47期生)の今日の授業
写真は上から、1組(数学→単元テスト)、2組(理科→地球をとり巻く大気のようす)...
大縄跳び、がんばってます!〜2〜
写真は上から、2年生(47期生)、1年3組と1年2組です。日に日に盛り上がってま...
大縄跳び、がんばってます!〜1〜
昼休みの練習の様子てす。写真は上から、3年3組、1年2組、2年3組です。2年3組...
今日の給食
今日のメニューは、白ごはん、鶏肉のレモンマスタードソース、春巻、じゃがいも炒め、...
今日のメッセージ
写真は上から、2年学年主任、1年3組、2年3組です。他のクラスでも黒板メッセージ...
いつもありがとうございます
警備員さんが不審者対応を、環境整備員さんが校内清掃を完璧に行ってくださっていまし...
3年生(46期生)の今日の授業〜2〜
写真は上から、2組(理科→運動とエネルギー)、3組(数学→相似な図形の面積比、体...
3年生(46期生)の今日の授業〜1〜
1組の男女体育の様子です。男子はバスケットボール、女子はソフトボールが学習内容で...
1年生(48期生)の各クラスの授業
写真は上から、1組(美術)、2組(英語)、3組(英語)です。各クラスの学習内容は...
今日の昼休み〜2〜
今日、一番跳べたクラスは2年2組の21回でした。練習はうそをつきません。努力は必...
今日の昼休み〜1〜
全学級が大縄跳びの練習をしていました。過ごしやすくなった秋空の中、どのクラスも一...
今日のメニューは、白ごはん、鮭のマヨネーズ焼き、かぶのスープ煮、カレーそぼろ、ヨ...
ひまわり学級(支援学級)がハロウィン仕様になりました
10月31日(金)のハロウィンに向けて、素敵な飾り付けになっていました。
2年生(47期生)の各クラスの授業
写真は上から、1組(社会)、2組(数学)、3組(美術)です。各クラスの学習内容は...
3年1組 国語
学習教材は「故郷」でした。今日は12月3日(水)に行われる言語能力をはぐくむ推進...
3年2組 数学
授業のめあては「相似な立体の表面積の比と体積の比を求める方法を説明できる」でした...
3年3組 音楽
Summerという曲をリコーダーで演奏していました。見事な音色とクラスの生徒の心...
2年生が朝の読書をがんばっています
担任の先生は教室で、副担任の先生は廊下で子どもたちと一緒に本を読んでいました。写...
いじめ防止基本方針
学校だより
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
部活動規定
カウンセリング通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年10月
府立学校 私立高校大阪公立大学工業高等専門学校 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
ERABO(大阪府公立高等学校・支援学校検索サイト)
RSS