大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
部活動の日〜4〜
学校生活
写真は上から、野球部、陸上部です。やはり、「一生懸命はかっこいい」です。これから...
部活動の日〜3〜
写真は上から、サッカー部、女子バスケットボール部です。スポーツの秋です。たくさん...
部活動の日〜2〜
写真は上から、科学部、水泳部、女子バレー部です。過ごしやすくなった気温の中で、ど...
部活動の日〜1〜
写真は上から、卓球部、美術部、吹奏楽部です。3年生の卒業アルバム用の撮影も行いま...
体育大会の全体練習が始まりました
本日より、体育大会の全体練習が始まりました。体育大会実行委員を中心に、各団(青団...
元気に遊ぶ谷中生でした
昼休みにバレーやサッカーで楽しんでいました。元気に遊ぶ谷中生を見て、我々教職員も...
今日の給食
今日のメニューは、白ごはん、豆腐のチャンプル、丸天の含め煮、鶏ひき肉の甘辛そぼろ...
1年1組 理科
理科室で実験を行っていました。実験内容は「光の現象による実証実験」でした。48期...
1年2組 家庭科
学習内容は「食品の特徴と調理上の性質」でした。先生の質問にテンポよく答えていまし...
1年3組 社会
学習内容は「モンゴル帝国とユーラシア世界」でした。とても静かな教室でした。全員が...
2年1組・2組 女子体育
学習内容は「ソフトボール」でした。今日は2つのグループに分かれて、バッティング練...
2年1組・2組 男子体育
学習内容は「剣道」でした。教科担当の先生が見本を見せながら、基本的な技の練習を生...
2年3組 英語
英語科の教員2名に加え、英語実習助手、授業支援員の4名で授業が行われていました。...
3年2組 美術
授業のめあては「襖絵と屏風絵を鑑賞し、数え方をマスターする」でした。子どもたちは...
3年1組 数学
授業のめあては「相似比を利用して、辺の長さを求める方法を説明できる」でした。46...
3年3組 理科
中間テストの返却が行われていました。教科担当の先生がテスト返却時に生徒一人ひとり...
今日の黒板メッセージ
写真は1年1組です。担任の先生は、今日まで1日も欠かさず、子どもたちにメッセージ...
今日も準備万端でした
環境整備員さんが生徒が登校する前に清掃活動を、朝早く来た教員が換気のための窓開け...
今日のメニューは、ナン、バターチキンカレー、コーンコロッケ、野菜炒め、ミルメーク...
3年生(46期生)テスト返却
写真は上から、1組(英語)、2組(社会)、3組(数学)です。さすが3年生です。テ...
いじめ防止基本方針
学校だより
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
部活動規定
カウンセリング通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年10月
府立学校 私立高校 府立大工業高専 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
RSS