大東市立谷川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
放課後の部活動〜3〜
学校生活
顧問の先生も各部の活動についていました。写真は上から、女子バレー部、野球部、女子...
放課後の部活動〜2〜
やはり、自分の好きなことをしている時の生徒の表情は実にいいですね。写真は上から、...
放課後の部活動〜1〜
今日は部活動の日でした。写真は上から、卓球部、科学部、美術部です。
1年1組・2組 男子体育
学習内容は体育館での「ソフトボール」でした。子どもたちは、楽しく、笑顔で活動する...
1年1組・2組 女子体育
学習内容は「走り幅跳び」でした。水分補給や休憩を取りながら、授業が進められていま...
1年3組 国語
図書館で調べ学習を行っていました。図書館には学校司書の先生も授業のサポートにかけ...
今日の昼休み〜2年生編〜
昼休みに校内をまわってみると、2年生の生徒のたくさんの笑顔に出会えました。47期...
今日の給食
今日のメニューは、白ごはん、炒めビーフン、カツオカツ、切干大根の炒め煮、牛乳です...
2年1組・2組 女子体育
冷房の効いた体育館でダンスの練習をしていました。映像を見て、イメージを作ってから...
2年1組・2組 男子体育
学習内容は「ソフトボール」でした。晴天の中、どの生徒も一生懸命に授業に参加をして...
2年3組 英語
英語実習助手(AET)の先生との授業でした。今日も英語科の先生との絶妙な連携が印...
3年1組 美術
今日も3年生(46期生)の先生の話を聞く態度は、立派でした。教科担当の先生の夏休...
3年2組 数学
学習プリントを使って、学び合い(協同学習)が行われていました。子どもたちは、よく...
3年3組 理科
学習内容は「酸・アルカリと塩」でした。分かりやすく、丁寧に作られた学習プリントを...
今日の朝の読書〜2年生編〜
写真は上から、1組、2組、3組です。47期生もやるべき当たり前の行動ができていま...
2年学年主任からの今日のメッセージ
2年生が過ごす3階に掲示されているメッセージボードです。1日も欠かさず、毎日書か...
今日の環境整備員さん
いつも思うことですが、環境整備員さんの仕事に対する姿勢は、「職人技」を感じるほど...
今日のメニューは、コッペパン、ポトフ、挽肉と小松菜のにんにく炒め、ボイルコーン、...
1年3組 音楽
夏休みの思い出話やアニメの話で大盛り上がりでした。内容はお子様にお聞きください。
1年1組 数学
授業のめあては、「等式の性質を利用して、方程式を解くことができる」でした。48期...
いじめ防止基本方針
学校だより
進路通信
学校からのお知らせ
図書館だより
部活動規定
カウンセリング通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年9月
府立学校 私立高校 府立大工業高専 大阪府育英会 大阪府教育委員会 住道北小学校 深野小学校 三箇小学校 さくっと検索!サクセスナビ!
RSS