学校日記

1限

公開日
2019/04/24
更新日
2019/04/24

校長室の窓

1年生の社会の授業におじゃましました。
この中でとても良い質問が出ました。
(世界地理の勉強をしているとき)「何で、世界のことを知らなきゃならないの?」「日本のことだけ知っていればいいじゃないか」
私たちがふだん食べている料理の多くの材料(うに、サーモン、うなぎなど)は、外国から輸入しなければなりません。
世界を知らなければ、私たちは多くの食べ物を食べることができなくなります。
今のうちから多くの世界の知識を知ることが、未来の豊かな食文化を保つことにつながるというわけです。
やっぱり日本だけじゃなく、世界を知らないといけないのです。