学校日記

公立高校「アドミッションポリシー」が公表されました

公開日
2015/07/13
更新日
2015/07/13

進路

アドミッションポリシーとは、学校が求める生徒像、期待する生徒の姿を示したものであり、受験生にとって、志望校を決定する大きな判断材料の一つになるとともに、受験生が、出願時に自己申告書を作成する際に参照するものです。
高等学校においては、総合点(学力検査の成績等+調査書中の評定)等とともに、このアドミッションポリシーに基づいて、受験生の合否を判定することになります。

(参考)大阪府公立高等学校入学者選抜制度改善方針より
ボーダーゾーン内の生徒のうち、自己申告書及び調査書の「活動/行動の記録」の記載内容により、自校のアドミッションポリシー(求める生徒像)に極めて合致する者を総合点の順位に関わらず優先的に合格とする。

特に3年生の皆さんは注目ですね。

大阪府教育委員会HP
http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/gakuji-g3/