学校日記

保健室掲示物〜リフレーミング魔法〜

公開日
2025/03/02
更新日
2025/03/02

学校生活

本校の養護教諭が作製している保健室前廊下の掲示物。今回は「リフレーミングについて」でした。リフレーミングとは、ものの見方の枠(フレーム)をかえて、短所を長所にチクチクことばをふわふわことばにかえることです。例えば、水が入っているコップを「もう半分しか残っていない」と考えのではなく、「まだ半分も残っている」と考えると随分、気持ちも前向きに楽になるというものです。

掲示物に掲載されているものをいくつか紹介します。
「でしゃばる」→「世話好き」
「ふざける」→「陽気」
「いいかげん」→「こだわらない、おおらか」

皆さんもカードをめくってみませんか?