今日の給食
- 公開日
- 2024/10/15
- 更新日
- 2024/10/15
学校生活
今日のメニューは、白ごはん、スタミナ炒め、春巻、もやしのサラダ、ふりかけ、牛乳です。
春巻きの名前の由来は、包まれた「野菜」にあります。昔、立春(春が始まる日)に新芽を出す野菜を使っていたことから「春巻き」と名付けられたそうです。また、中国では立春になると、小麦粉で薄い皮を作り、この皮にいろいろな野菜を載せて食べる風習がありました。似た料理は各国にあり、インドネシア・フィリピンでは「ルンピア」、ベトナムでは「チャーゾー」などと呼ばれる料理があります。
配膳員さんへ
いつ写真を撮りに行っても、快く写真撮影に応じてくださり、ありがとうございます。