今日の給食
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
学校生活
今日のメニューは、白ごはん、鯖の生姜煮、豚バラとじゃがいもの甘辛炒め、チンゲン菜の大豆和え、牛乳です。
しょうがは中国から3世紀以前に日本に伝わり、漢方薬や香辛料として古くから使用されてきました。しょうが独特の辛みはジンゲロールという成分によるもので、血行促進の効果があり冷え性の改善や代謝アップに効果が期待できます。さらに、抗酸化作用が強いので魚などの生ものが傷むのを防ぎ、匂いを消す効果も期待できます。今日は生姜を使った鯖の生姜煮が出ます。
今日も文化委員の確かな仕事ぶりで、お昼の放送がきちんと流れていました。文化委員の責任ある行動にいつも感謝しています。ありがとう。