大東市立住道南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
京セラ環境学習 出前授業(4年生)
4年生
10月16日(木)4年生は、京セラ株式会社の方に来ていただき、環境教育について...
寝屋川流域総合治水 出前授業 <4年生>
10月8日(水)4年生は、寝屋川水系改修工営所から職員の方に来ていただき「寝屋川...
スクールフェスティバル<4年生>
10月3日(金) 上は、4年1組 3つのゲーム 下は、4年2組 水中ハンター
秋の遠足(4年生) その2
そして、ぶどう狩りです。「おいしい!」「甘い!」と言って班で仲良く食べ続けていま...
秋の遠足(4年生)
秋の遠足の第1号。秋晴れの9月19日(金)、4年生が「大和川とぶどう狩り」に行き...
給食時間の様子(4年生) その2
9月17日(水)4年2組の様子です。 日直さんが前に出て、「手を合わせてください...
給食風景(4年生)
9月17日(水)4年1組の様子です。 班毎に分かれ、楽しそうに食べています。
そろばん教室(4年生)
今日、そろばん教室を行いました。対象学年は4年生です。講師の先生は、昨年度と同じ...
ランプボール(4年)
4年生は、図工の時間にランプボールを作っていました。障子紙を使って折り染をしま...
分割授業
今日の4年1組の算数は、クラスを半分にして18人ずつに分かれて学習しました。
運動会の練習
4年生が1年生に読み聞かせ3
「地獄のそうべい」は、大受け!
4年生が1年生に読み聞かせ1
12月16日(月)〜19日(木)の4時間目に4年生が1年生の教室を訪問して読み...
図工作品展 4年生
物語の絵
4年生 「そろばん教室」
11月21日(木)と25日(月)の2回にわたって、珠算教室の中村先生にお越しい...
4年生 音楽発表
合唱 「パーム・パーム」 合唱 「おそすぎないうちに」 合奏 「風になりた...
4年生が総合治水について学習
10月22日(火)、寝屋川水系改修工営所から2名の方に来ていただき、環境教育の...
4年生が京セラ(株)の出前授業で環境学習
10月17日(木)京セラ株式会社の方4名が来てくださり、クラスごとに環境教育の...
10月12日(土)授業参観
4年生は2クラスとも図工「コリントケゲーム」をつくりました。難しいところはおう...
スクールフェスティバル4年生
4年生はボーリングと射的、ブラックボックス、バウンドシュートです。射的は空気鉄...
学校だより
お知らせ
図書だより
児童会新聞
1年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月