学校日記

寝屋川流域総合治水 出前授業 <4年生>

公開日
2014/11/05
更新日
2014/11/05

4年生

10月8日(水)4年生は、寝屋川水系改修工営所から職員の方に来ていただき「寝屋川治水」について学習しました。
はじめに、大東市が洪水で被害を受けている写真を見ました。そして、大東市でもこれまでいろいろな被害を受けながら、水との戦いを繰り返していたことを学びました。
 そして、川の改修(大和川・淀川・寝屋川)の歴史や深北緑地が水を貯める施設(遊水地)であることを詳しく教えてもらいました。また、地下河川工事のビデオを見ながら、自分たちの住む寝屋川流域の洪水対策等を知りました。