大東市立住道北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1・2年生合同遠足
2年生
1年生と2年生は、この遠足を通して、また、一段と仲良くなりました。学校探検に始...
何して遊ぶ?遊具もいいかな?
集団登校時に降っていた雨がすぐにやみ、予定通り、1・2年生の遠足に行ってきまし...
今日の給食
学校給食
6月29日(金)の給食献立は、スタミナ炒め、ちぢみ、ごはん、牛乳でした。 ス...
今日の授業風景
4年生
6月29日(金)の2時間目、4年1組の授業風景です。 国語科の授業で、文学作...
5年生
6月28日(木)の3時間目、少人数教室の授業風景です。 5年生の算数科単元「...
水遊び1・2年生
1年生
水遊びのしめくくりは、プールサイドに沿って同じ方向に歩いて洗濯機のように大きな...
6月28日(木)の1・2時間目、1・2年生が合同でプールに入り、水遊びを楽しみ...
校内研究会
授業終了後、指導助言に来ていただいた山本章先生が学習集団としての質の高さに感心...
6月27日(水)の6時間目、5年2組が校内全体研究会として、国語科の研究授業を...
6月27日(水)の給食献立は、ひじき大豆ごはん、豚汁、切り干し大根のごまあえ、...
3年生
6月26日(火)の2時間目、3年1組の授業風景です。 国語の学習で、これまで...
6月26日(火)の給食献立は、厚揚げと鶏肉のみそ煮、すまし汁、ごはん、牛乳でし...
6月27日(水)に今年度、第一回目となる校内国語科研究会を開きます。 その研...
水泳学習4年生
3・4時間目、4年生の水泳学習の様子です。 クロールを中心に現状の泳力をつか...
水泳学習6年生
6年生
本日、6月25日(月)より体育学習は、水泳・水遊びの領域に入ります。いわゆるプ...
6月25日(月)の給食献立は、カレーシチュー、玄米ごはん、棒々鶏サラダ、棒々鶏...
通学路点検
お知らせ
6月22日(金)の午前中、約3時間かけて各通学路における気になるブロック塀を中...
6月22日(金)の給食献立は、中華風かやくごはん、春巻、青菜のさっぱりいため、...
6月21日(木)の5時間目、5年2組の授業風景です。 単元名を「紹介します ...
学校だより『すみきた』
学校いじめ防止基本方針
えがお大東っ子
給食こんだて
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年6月
RSS