学校日記

今日の授業風景

公開日
2019/06/26
更新日
2019/06/26

4年生

 6月25日(火)の5・6時間目、4年生の水泳学習の様子です。
 今、現在の泳力の確認ということで、けのびやばた足、クロールの復習をしました。
 クロールは、手のかきで進む泳法です。左右の手を交互にかくので、手のかきと呼吸を合わせるのが難しいです。そこで、改めてお手本として、古賀先生に泳いでもらいました。ゆったりとしたダイナミックなフォームで、理想的なクロールのイメージがもてたと思います。
 子どもたちは「1・2・3、パッ・2・3」(口伴奏)と唱えながら、ペアで息つぎありのウォーキングクロールを繰り返し、大きくゆったりとした手のかきの習得を目標に頑張っていました。