学校日記

今日の授業風景

公開日
2019/06/26
更新日
2019/06/26

1年生

 6月25日(火)の1・2時間目に2年生、3・4時間目に1年生が、プールに入りました。
 学習指導要領における体育科の領域構成として、低学年では「水遊び」となっています。陸上での遊びを水の中にも取り入れながら、心身のリラクゼーション(水の冷間、圧力、抵抗、浮力に慣れる)を体感させることがねらいです。
 低学年の水遊びは、水に慣れる遊びとして、水につかったり、水中を移動したりすることと浮く・もぐる遊びとして、水に浮いたりもぐったり、水中で目を開けたり息を吐いたりすることを楽しみ、水泳の基礎となる感覚や動きを身につけます。
 2年生は、水中に沈んだキューブをもぐって取る、宝探しを楽しんでいました。
 1年生は、じゃんけん列車を楽しみながら水の中を歩き回ったり、お地蔵さんになって水をかけあったりしていました。