考える力を日々の授業で!
- 公開日
- 2016/11/04
- 更新日
- 2016/11/04
2年生
11月4日(金)の2時間目、2年生の算数「かけ算」の授業です。
「九九の表」から、何かきまりを見つけられないか、一生懸命子どもたちが考えていました。
「縦に見ると、2ずつ、3ずつと増えている」
「横に見ると、2の段の答えと3の段の答えを足すと、5の段の答えと同じだ」
など、考えをノートに書き、説明し合っていました。
友達の考えを聞いて、「どうですか?」「いいです!」で終わらせるのではなく、「もう一度、○○さんの考えを説明して」と再現させているところがとてもいいなと思い、参観していました。