大東市立南郷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
準備して待っています
学校の風景
各教室には手指の消毒用アルコールボトルを2か所に設置しています。 トイレから戻っ...
教室や廊下の電灯のスイッチも、触らないようにしましょう。
明日からの学校再開に備えて、先生たちがいろんな工夫と準備をして皆さんを待っていま...
6/1 学校再開です
お知らせ
6月1日(月)から段階的に、学校を再開します。 全校生徒の半分ずつが午前と午後...
最終の登校日【1年生】
1年生
今日で5月の分散登校日は終了です。 朝早くから市教育委員会研究所の奥村所長が登...
「コロナに負けるな!」生徒会新聞
生徒会役員の皆さんが第2号の生徒会新聞を発行してくれました。 「明日も来たいと...
学校再開【分散登校】について
保護者の皆さま 6月1日(月)からの学校再開についてお知らせいたします。 現在...
6/1からの学校再開について
6月1日からの学校再開について、大東市教育委員会より保護者の皆さまにお知らせが届...
入学式延期のお知らせ
1年生の保護者の皆さま 6月1日(月)に実施を予定しておりました入学式は、た...
また来週!【2年生】
2年生
ちゃんと検温結果の記入されたプリントを出して持ってきてくれます。 今日もみんな...
3年生の登校日
3年生
今日はとてもきれいな青空です。風が少しひんやりしていて教室の中は過ごしやすかった...
校内見学【1年生】
担任の先生と一緒に、音楽室や美術室、職員室、体育館など学校内を巡っています。 ...
1年生の登校日
今日は1年生の2回目の登校日です。 開門のずいぶん前から登校してくれています。...
2年生の登校日
朝はパラパラと少し雨模様でしたが、昼からはお天気も回復しました。 みんな少しず...
就学援助の申請受付始まっています
保護者の皆さまへ 大東市では、お子さまを大東市立小・中学校に就学させるにあた...
3年生の2回目の分散登校日でした。 今回からは、家庭で検温して記入してある箇所...
「おうちスクール大阪」
大阪市教育委員会がテレビ大阪と連携して放送される学習動画の案内です。小中学生に向...
分散登校【1年生】
登校時間が終わる頃には少し柔らかい表情になって、下校時には「楽しかったー」と感想...
1年生は南中生として初めての登校です。 たくさんの先生たちが廊下から見守る中、...
ようこそ南郷中へ
今日は1年生の登校日です。 はじめて皆さんと会えるのを、先生たちもそわそわしな...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年5月
大東市 教育委員会のページ 南郷小学校 氷野小学校 大阪府/公立高等学校入試選抜 公益財団法人 大阪府育英会
私立高校−大阪府内 大阪府立 高等学校
RSS