大東市立南郷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ活動
学校の風景
今日のクラブ活動の様子です。 1年生も入部し、放課後のグラウンドは大変活気があり...
新しい班が始まりました。
2・3年生は、班長会を終え、新しい班での生活が始まりました。 南郷中では席替えと...
【2年生】授業の様子
3限目、3組の体育の様子です。 男子がハンドボール投げ、女子が50m走の計測をし...
朝の教室
毎朝、教室の窓を開けて換気し、生徒の皆さんが気持ちよく1日のスタートを切ることが...
進路学習【3年生】
今日は、自分たちで調べた高校について、クラスのみんなに発表しました。 いろんな学...
自分の感情について知ろう【1年生】
1年生
自分の中の「怒り」の感情について考えました。色んな場面で、どの程度怒りの温度が高...
班長会【3年生】
3年生
昨日、今日と3年生は班長会をしました。 みんなにとって、明日も来たいと思えるクラ...
2年生が理科室で実験をしている授業の様子です。 スチールウールを燃やした時の物質...
【1年生】授業の様子
1年生の数学の授業の様子です。 トランプを使って、正負の数の学習をしています。
(陸上部)第2回記録会に出場しました。
部活動
4月23日(土)、陸上部は万博記念競技場で開催された第2回記録会に出場しました。...
大東市教育委員会から来校いただきました
大東市教育委員会から水野教育長と伊東部長が来校され、各教室をご覧いただきました。...
1年後の進路選択に向けて、高校調べをしています。 たくさんの高校がありますが、入...
前期 第1回 中央委員会
各クラスの学級委員長、専門委員会の委員長、そして生徒会役員が集まり、中央委員会が...
1年生の3限目の授業の様子です。 1組は技術、2組は数学、3組は図書室で国語の授...
2年生の3限目の授業の様子です。 1組は数学、2組は社会、3組は総合の授業でした...
【3年生】授業の様子
3時間目の授業の様子です。 1組は社会、2組は数学、5組は家庭科の授業でした。 ...
収穫!!
なのはなファームでは、玉ねぎ、レタスをはじめ、いろいろな野菜を育てています。 今...
クラブ本入部
1年生の正式入部の日になりました。 それぞれのクラブで、自己紹介をしたり、ルール...
1年生の授業の様子です。 少しずつ、中学校生活にも慣れてきました。 授業中は先生...
第1回専門委員会
今年度初めての委員会活動がありました。 どの委員会も、意欲的に活動している様子が...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年4月
大東市 教育委員会のページ 南郷小学校 氷野小学校 大阪府/公立高等学校入試選抜 公益財団法人 大阪府育英会
私立高校−大阪府内 大阪府立 高等学校
RSS