大東市立南郷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
最後の学活
2年生
職場体験の文集を読んだり、学級通信を読み合せたりしています。
最後の学活の様子
1年生
通知表を見たり、担任の先生の最後の話を聞いています。
全校生徒会ー2
学校の風景
平成30年度後期生徒会活動としての、エコキャップ回収の成果により、70名分のワ...
全校集会−1
修了式に引き続き、生徒会による全校集会が行われました。 まず、剣道部、ソフト...
修了式
学校行事
3月22日(金)は修了式を行いました。 3年生が卒業し体育館が少し広く見えま...
後期生徒会最後のあいさつ運動
3月22日の朝、後期生徒会の最後のサンドイッチハイタッチ挨拶運動が行われました...
年度末の大掃除ー3
床の小さな汚れや箒についたゴミまできれいにしてくれています。
年度末の大掃除ー2
ジャンプをしている写真は、梁に貼られたポスターをはがしているところです。
年度末の大掃除ー1
3月20日午後は年度末の大掃除です。1年間使った教室などをきれいに掃除していま...
新入生学力検査−2
学力検査の様子です。しっかりと取り組んでいる様子が伝わってきます。
新入生学力検査−1
平成31年度の新入生が南郷中学校に登校し、国語と算数の学力検査と作文を書いてく...
1年生 最後の学年集会
3月20日 1年生は最後の学年集会を行いました。 学級委員会の司会のもと、各...
授業の様子
修了式を含め残り3日となりましたが、授業はしっかりと行われています。次の学年に...
掲示物
2年生の廊下には3月18日のKGN(家庭学習ノート)の掲示がされています。それ...
朝の読書
3月19日の朝の読書の様子です。
1年球技大会
3月18日3・4時間目は1年生の球技大会が行われています。 心地よく晴れたグ...
卒業後のボランティア
3年生
3年生はボランティアの生徒が登校し、きれいになった教室に机等を運び込み、整備を...
3月18日の朝の読書の時間です。 修了式を含め今年度の登校日が4日となりまし...
2年生球技大会
3・4時間目、2年生は体育館で球技大会を行いました。 男女ともドッジボールで...
卒業後の教室
3年生が卒業し、誰もいなくなった教室から机やいすが廊下に出されています。 人...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年3月
大東市 教育委員会のページ 南郷小学校 氷野小学校 大阪府/公立高等学校入試選抜 公益財団法人 大阪府育英会
私立高校−大阪府内 大阪府立 高等学校
RSS