大東市立南郷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
校長日記
2学期は授業日数が82日という長い学期でした。 まず締めくくりの終業式、続いて生...
2学期最後の給食
給食
2学期の給食も今日で最後でした。 トマトピラフ、フライドチキン、かぼちゃと豚肉の...
期末懇談終了
学校の風景
今日で2学期末の懇談会が終了しました。お忙しいところ、また寒い中、ご出席いただき...
非行防止教室
1年生
1年生は冬休みを前に、多目的室で四條畷署からお招きした講師の方からお話をお聞きし...
いのちの学習 【3年生】
3年生
3・4時間目、体育館で3年生が「いのちの学習」で助産師さんのお話をお聞きしました...
今日の収穫
今年、なのはな学級の畑では、たくさんの野菜が育っています。今日はラディッシュ(ハ...
薬物乱用防止教室
薬剤師でもある大内啓子先生に、薬物使用の恐ろしさについて、ご講演いただきました。...
調理実習
2年生
2年生が家庭科の調理実習でお味噌汁を作っていました。 昆布や鰹節でお出汁をとって...
給食試食会
今日のメニューは四条中学校の生徒と先生たちが考えたスペシャルメニューです。 メロ...
今日は給食試食会を行いました。 60名以上の保護者の方々が多目的室にお集まりいた...
PTAバレー
PTA・地域
市のPTAバレー大会が市民体育館で行われました。大会の運営を担っていたこともあり...
寒いからこそがんばります
男子の体育の授業は持久走です。 声を掛け合って、冷たい空気の中を一生懸命走ります...
試験的に
初めての牛乳なしの給食です。 ごはん・和食と合わないという意見もあって試験的な献...
南中危うし!!
全校集会で、保健給食委員会から寸劇でのアピールがありました。タイトルは「南中危う...
風邪に注意!
急に寒くなりました。今週に入って、体調不良での欠席が増えています。 市内でもイン...
いじめ防止基本方針
学校のお知らせ
部活動
警報発令時の登校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年12月
大東市 教育委員会のページ 南郷小学校 氷野小学校 大阪府/公立高等学校入試選抜 公益財団法人 大阪府育英会
私立高校−大阪府内 大阪府立 高等学校
RSS