大東市立南郷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
アルバム写真撮影
学校の風景
放課後、卒業アルバム用の部活動の写真撮影が行われ、3年生は久しぶりのユニフォー...
国際理解学習ー2
2年生
JAICの方に来ていただいて、話された内容は日本国内の状況と大きく異なるところ...
国際理解学習ー1
11月30日の5・6限目に2年生は国際理解学習の取組みとして、JICAの方6名...
中央委員会
11月29日 放課後に中央委員会が開催されました。2学期最後の話し合いで3学期...
授業の様子
1時間目、1・3年生は道徳の授業を行い、2年生は明日のJICAの来校のための事...
ハイタッチ挨拶運動
11月29日の朝の生徒会主催による「ハイタッチ挨拶運動」が行われています。何よ...
専門委員会ー3
続いて、体育委員会と各教室の図書を確認して栞づくりをしている文化図書委員会の写...
専門委員会ー2
続いて、風紀委員会、美化委員会、保健給食委員会の写真です。
専門委員会
2学期最後の専門委員会が行われました。 それぞれの委員会からの意見は、明日の...
1年生の体育の授業で、男子はソフトボール、女子は器械体操に取り組んでいます。
1年英語の分割授業の様子です。集中して授業に取組めています。
避難訓練
11月27日の6限に避難訓練を行いました。 地震とそれに伴う火災が発生した事...
インターネット依存度
保健室前の掲示板には、「あなたのインターネット依存度は?」という企画が始まりま...
3年学年集会
3年生
11月27日の朝、3年生は学年集会を行い、その中で進路関係の話などもありました...
朝の登校時に生徒会主催のハイタッチ挨拶運動が行われています。 生徒会サミット...
校内の掲示物
本館の中央階段には理科に関する掲示物が貼られています。また、東館の3階の廊下に...
試験の返却
11月26日、先週行われた期末試験の返却が行われています。しっかりと勉強した結...
平成31年度入学予定者保護者説明会
学校行事
11月22日に平成31年度の入学予定者の保護者に対して説明会を行い、多くの保護...
久しぶりの部活動
部活動
期末試験が終了し、久しぶりに部活動が行われ元気な声が聞こえてきます。みんな伸び...
生徒会の交流
福島県南相馬市の原町第三中学校へ、大東市の生徒会からのお見舞いのポスターが掲示...
いじめ防止基本方針
学校のお知らせ
警報発令時の登校について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年11月
大東市 教育委員会のページ 南郷小学校 氷野小学校 大阪府/公立高等学校入試選抜 公益財団法人 大阪府育英会
私立高校−大阪府内 大阪府立 高等学校
RSS