大東市立南郷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
文化祭〜展示の部・35〜
H27文化祭
3年生の続きです。 やはりクラブ活動に関する内容と修学旅行の思い出が多く表現され...
文化祭〜展示の部・34〜
英語科、最後は3年生です。 学校生活での思い出を表現しています。
文化祭〜展示の部・33〜
2年生の続きです。 夏休み中の旅行、友だちと遊びに行ったことなど、楽しい思い出が...
文化祭〜展示の部・32〜
2年生は「夏の思い出」がテーマです。
文化祭〜展示の部・31〜
1年生の続きです。
文化祭〜展示の部・30〜
最後は英語科の展示です。 英語科は今年「話すこと」に重点を置いて取り組んでいます...
文化祭〜展示の部・29〜
美術部の続きです。 一人で取り組む作品と違い、部員が協力した取り組んだ作品は力強...
文化祭〜展示の部・28〜
美術部の作品です。 どの作品も一生懸命に取り組んでいることが伝わってきます。
文化祭〜展示の部・27〜
3年生の続きです。 展示している作品は制作途中ですが、美術の授業はどの生徒も真剣...
文化祭〜展示の部・26〜
美術科、3年生の作品です。 一点透視図法を使い、「空間を描く」の制作中です。
文化祭〜展示の部・25〜
美術科、2年生の続きです。
文化祭〜展示の部・24〜
美術科、2年生の作品です。 1年間での成長が感じられます。 学習した図形を組み合...
文化祭〜展示の部・23〜
1年生の続きです。 「色彩構成」六角形色塗りに取り組みました。
文化祭〜展示の部・22〜
美術の授業で取り組んでいる作品です。 最初は1年生です。 自分で考えた模様を描い...
文化祭〜展示の部・21〜
家庭科部の続きです。
文化祭〜展示の部・20〜
家庭科部の作品展示です。 どの作品も丁寧に、時間をかけて取り組んでいると思います...
文化祭〜展示の部・19〜
なのはな学級の生徒たちの作品です。 丁寧に、そして、一生懸命に取り組めています。
文化祭〜展示の部・18〜
3年生の続きです。
文化祭〜展示の部・17〜
3年生は調理実習の様子です。みんな楽しそうに取り組んでいます。 できあがりも美味...
文化祭〜展示の部・16〜
2年年生の続きです。 夢はありますが、実際にはなかなか難しい家もあるように感じま...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
大東市 教育委員会のページ 南郷小学校 氷野小学校 大阪府/公立高等学校入試選抜 公益財団法人 大阪府育英会
私立高校−大阪府内 大阪府立 高等学校
RSS