大東市立南郷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今年度最後の給食です。
給食
メニューは豚じゃが、キャベツ入りつくね揚げ、青菜の油炒め、そしてヨーグルトでした...
給食の時間
感染症対策の一環で、給食時間も班の形にはしないで全員前向きで食べています。 対面...
給食はじまりました
1年生にとっては中学校でのはじめての給食でしたが、とてもスムーズに準備ができてい...
今日から給食が始まりました。 メニューは鶏肉の唐揚げ、春雨のひき肉炒め、小松菜...
万全の体調で
今日の給食は、いかの天ぷら、キャベツの和えもの、シーチキンのそぼろ煮、米粉の麺の...
今年初めての給食
今日から給食が始まりました。 ドライカレー、きのこソテー、切干大根サラダ、白ごは...
2学期最後の給食
2学期の給食も今日で最後でした。 トマトピラフ、フライドチキン、かぼちゃと豚肉の...
給食試食会
今日のメニューは四条中学校の生徒と先生たちが考えたスペシャルメニューです。 メロ...
今日は給食試食会を行いました。 60名以上の保護者の方々が多目的室にお集まりいた...
試験的に
初めての牛乳なしの給食です。 ごはん・和食と合わないという意見もあって試験的な献...
10月最終日の献立
「 かぼちゃコロッケ、スライスチーズ、バーガーパン、ひよこ豆のチリソース、ほう...
創立記念日お祝いデザート
お祝いのデザートはお米deスィートポテト。 前期生徒会役員のみんなに、いくつかの...
創立記念スペシャル献立
南郷中学校の創立記念日は10月20日です。そこで今日の給食は、南郷中の前期保健給...
今日の給食
メニューは「関東煮、きんぴらごぼう、チンゲン菜と白菜のおひたし、ふりかけ、ごはん...
牛乳を残さず飲もう!
先週行われた全校一斉キャンペーンです。 何とどのクラス、学年も毎日1本も残らない...
メインは玉ねぎコロッケ、キャベツソテー、スライスチーズをバーガーパンにはさむコロ...
よりおいしく、健康に。
今日は、栄養教諭の伊藤先生と市の教育委員会の給食担当の方々が、本校の給食の状況を...
給食の様子
2月28日は2月最後の給食になります。 給食を係の生徒がクラスまで運び、配っ...
給食準備の風景
本館1階に給食を取りに来ている様子です。一人で2箱持っている人がいますが落とさ...
3学期最初の給食
1月9日の給食は季節感のある お雑煮が給食に出ています。少しお正月に戻った気分...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
大東市 教育委員会のページ 南郷小学校 氷野小学校 大阪府/公立高等学校入試選抜 公益財団法人 大阪府育英会
私立高校−大阪府内 大阪府立 高等学校
RSS