学校日記

御領せせらぎ水路の清掃活動〜5〜

公開日
2015/08/22
更新日
2015/08/22

校長日記

すべてが終了した後、南郷キューピットの方が準備してくださったお礼を受け取ったときは、中学生らしい笑顔が見られました。

清掃活動後は水が濁っていてきれいになったことがあまりわからないのですが、しばらくして水が澄んでくるときれいになったことがよくわかるそうです。

PTAの阿部会長や近所の保護者の方も様子を見に来てくださいました。水路の近くに住んでいる方から感謝の言葉とともに、汚れた手や足を洗うときは自分の家の水道を使ってもいいよと声をかけていただきました。

「水郷の里・御領」として、校区内に保存されている大切な風景です。これからも継続した活動にしたいものです。