学校日記

【1年生】総合的な学習の時間「こころの境界線」

公開日
2024/12/06
更新日
2024/12/06

1年生

総合的な学習の時間に、「自分と相手のこころの境界線」について考えました。今回は、先日の学級委員会で話し合った学年の課題を解決させるための取り組みの1つとして、学級委員が中心となってすすめました。物理的な距離で境界線を確認することから始まり、学級委員による各シチュエーションのロールプレイを通して、その出来事が許せるかどうかを考えてもらいました。振り返りでは、お互いに快適な距離を保つことが必要であること、こころの境界線が人によって違うことが理解できたと答えた生徒が多かったです。学年のみなさんが安全で安心に過ごせるように、これからもみんなで考えて、みんなで改善していきたいですね。最後に学級委員のみなさん、本当にお疲れ様でした!ロールプレイの演技や、授業のサポートなどが徹底していたところは見ていて本当にすごかったです!次回も、みなさんの活躍を期待しています。ありがとうございました!