学校日記

電池づくり

公開日
2014/06/14
更新日
2014/06/14

3年生

3年生は電池づくり。
家から様々な液体を持ってきて実験です。
やはり、学校で用意した水溶液よりも、自分で
「これはできるかな?」
と考えて持ってきたものほど真剣です。
今回は
油、お酢、ジュース、洗剤、リンゴ、ミカン、ソース、醤油などが集まりました。
また、自分で持ってきた物がうまく電池にならなくても納得して実験を終えてレポートを書きます。興味関心の高い生徒は失敗ととらえずに結果としてとらえます。
3年生にはそんな生徒がたくさんいます。

練乳が電池の材料になった時は盛り上がりました。