学校日記

ICTでよりわかりやすく

公開日
2021/01/21
更新日
2021/01/21

学校の風景

南郷中ではこれまで以上にICTを活用した授業が進んでいます。

1番上の写真は、1年生数学の授業で生徒自身がタブレットを使いながら、円の周や弧の長さや面積を考える授業です。

2番目は、2年生英語の授業でテレビのクイズ番組に見立てて、文章を考えています。

3番目は、同じく2年生数学の授業で、先生の手元を大きい画面に映してわかりやすく解説しています。

学びが深まり、どんどん広がっていくように、ICTの活用で、よりわかりやすい授業をめざします。