第2回研究授業
- 公開日
- 2021/01/19
- 更新日
- 2021/01/19
学校の風景
今日は第2回研究授業が行われました。2年理科の電気回路の授業です。
おかめの目が光るユニークな教材を使い、生徒の興味関心を高めるところから授業が始まりました。
授業が進むにつれて、どんどん深く考える場面が見られる授業でした。
先生たちの参観形態も、コロナ禍での実施ということで、リモート参観にしました。
グループごとにカメラ担当の先生が撮影する映像を、離れた教室で分かれての参観です。市内の他校の先生もリモートで何人か参加してくださいました。初めての試みでしたが、やってみることで課題や改善点もわかり、これからにつながる取組みになりました。
何より2年3組の皆さんの頑張りから学ぶものがたくさんありました。お疲れさまでした。