学校日記

DAITOフューチャープレゼンコンテスト最終審査に出場しました。

公開日
2025/09/23
更新日
2025/09/23

学校の風景

 今日は、2年生の有志の生徒3チームが、サーティホールで行われた「第5回DAITOフューチャープレゼンコンテスト 最終審査」に出場しました。

 この取り組みは、大東市青年会議所の主催で、中学生が自分たちが気になっている大東市の課題を見つけ、50万円という予算の範囲内で解決できる方法を探究し、アイディアをプレゼンテーションします。

最優秀のアイディアは、実際に50万円の予算で実現させることができる、という取り組みです。

 南郷中の生徒たちも、普段自分たちが気になっている地域の課題などに対して、ユニークなアイディアで解決方法を考えました。

考える中で、実際に水道局や小学校に電話で問い合わせをさせていただいたり、アンケートをとったりしながら、よりよい解決方法になるよう、工夫していました。

 7月に一度予選会がありましたが、その時よりもさらにブラッシュアップされたアイディアや、工夫されたスライド資料、そして何より堂々とした発表でした。

 発表後には大学教授等から質問もありましたが、誠実に受け答えする姿も素晴らしかったです。 

今回は残念ながら最優秀賞には選ばれませんでしたが、大東の未来を担ってくれる頼もしい南中生になってくれている、とうれしく感じました。