学校日記

9月3日 授業の様子

公開日
2025/09/03
更新日
2025/09/03

学校の風景

1時間目の様子です。

3年生は、全クラスで、体育大会に向けた各種目のエントリー決めを行いました。今年度からは、縦割り団体(3年1組・2年1組・1年1組)による団対抗形式で競技を実施します。3年生は、エントリーする種目ごとにリーダーを選出し、後日、1・2年生のエントリー決めの際にリーダーが説明役として活躍する予定です。

今年度の体育大会は、学級や学年の枠を越えて、学校全体の絆を深めることのできる体育大会をめざして頑張っていきます!!


2年生は新しい班での活動がスタートし、今日は班会議を行いました。班目標の設定や、班長をはじめとする役割分担を話し合い、協力して取り組む姿が見られました。これからも力を合わせて、素敵な班を作っていってほしいと思います。


1年3組は道徳の授業でした。「ルールとは何か?」という問いに対して考えました。その中で「校則ってなぜあるの?」という問いに対し、「学校内の秩序を守るために必要だから」といった意見が出るなど、自分の考えを言葉にして伝え合う姿が「校則ってなぜあるの?」と発言したのに対して、「学校内の秩序守るために必要だから」と答えるなど自分の思いや考えを交流する姿が見られました。また「みんなが安心して過ごせるクラスのルールとは何か」についても向き合うことのできた時間になったと思います。