大東市立諸福小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学期末の様子 その3
お知らせ
長期休業に入る前の終業式には、生活指導部の先生方で、休み中子どもたちが注意をする...
学期末の様子 その2
6年生が今学期最後の体育で、走り高跳びに挑戦していました。 5年生がお楽しみ会...
学期末の様子 その1
廊下には、かわいい松ぼっくりのクリスマスツリーが並んでいました。 来年、2月の...
12月21日(木)の給食
12月21日の献立 ごはん 牛乳 卵スープ 牛肉のデミグラスソース煮 クリスマス...
12月20日(水)の給食
12月20日の献立 ごはん 牛乳 ほうとう かつお和え のり 「ほうとう」は、...
12月19日(火)の給食
12月19日の献立 キャロットパン 牛乳 白菜と肉団子のスープ ブロッコリー ...
12月18日(月)の給食
12月18日の献立 シーチキンごはん 牛乳 豆腐の中華煮 もずくスープ 「豆腐...
12月15日(金)の給食
12月15日の献立 たこめし 牛乳 かきたま汁 高野豆腐の野菜あん みかん 「...
12月14日(木)の給食
12月14日の献立 メロンパン 牛乳 洋風含め煮 冬野菜サラダ ごまドレッシング...
作品展 その4
マンガクラブ「四こまマンガ」 作品展は土・日曜日を除く、12月19日(火)まで...
作品展 その3
たんぽぽ学級「クリスマスリースづくり」 手芸クラブの作品 科学遊びクラブ「ピタゴ...
作品展 その2
4年生「好きな物語をかこう—〇〇しているごん」 5年生「ペットボトルの生き物」 ...
作品展 その1
本日から体育館で作品展を開催しています。 各学年の図工の時間やクラブ活動で制作し...
12月13日(水)の給食
12月13日の献立 玄米ごはん 牛乳 シーフードカレー 洋風野菜炒め ヨーグルト...
3年生 介助犬の広場 その5
3年生
記念撮影のときは2頭の介助犬もちゃんとカメラの方を向いて撮影されていたので、本当...
3年生 介助犬の広場 その4
最後はみんなで今日学んだことのクイズ大会をしました5千そして、「シンシアの丘」の...
3年生 介助犬の広場 その3
ジャンケン大会をして、各クラス代表1名のお友だちが、車いすに乗って、鍵を投げて介...
3年生 介助犬の広場 その2
今日を迎えるために、3年生は身体の不自由さのために社会生活に不便さや困り感(障が...
3年生 介助犬の広場 その1
12月4日(月)に本校体育館で、3年生の児童を対象に「介助犬の広場」が行われまし...
児童集会 その2
美化委員会からはトイレのスリッパ並べに気をつけることの呼びかけがありました。 今...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年12月
RSS